有森裕子さんの記事を読んで

昨日からお仕事です。

年末年始食べ過ぎ、飲み過ぎでお腹の調子が悪いので自分でお灸をしました。臍周囲の4点(水分、肓兪、陰交)、梁丘、足三里、手三里、陽池・・・などに施灸・・・お腹が温かくなりました。


年末に、有森裕子さんから記録を狙う中上級ランナーへ「インターバルトレーニング」のススメという記事を読みました。

「心肺機能を高める練習は必須だ」

ラストスパートを想定し「苦しい練習」で自分を追い込む。

例えば、20〜30kmのロングジョグを行なった後、150〜200mぐらいの直線を全力で走り、ジョグで戻ってくる(これを5〜10本)など。内容はそれぞれの走力に応じて設定する。

「150〜200m先がゴールだ!」とイメージして走ってみるといいでしょう。隣にライバルがいると思って走ってみるのもいいですね。

自分の能力を引き上げるようなイメージで取り組むことが大事です。

また、走るコースをなだらかな坂道にすれば、さらに息が上がり、心肺機能や足腰に負荷がかかります。


記録を狙いたいと思っている中上級者のランナーに特に言いたいことは、「練習では苦しんでください」ということです。気持ちのいい練習など、練習ではありません!本番のレースでどれだけ楽に気持ちよく走れるかということを目的に、トレーニングを積んでほしいと思います。・・・ちょっと厳しいことを言いすぎたでしょうか(笑)


長くランニングを続けていくためには、体のメンテナンスを心がけて、ケガだけは気をつけてほしいです。それと同時に、マラソンを通じて、目標を達成できる喜び、自己成長できる喜びが感じられるような機会を、1人でも多くのランナーが得られればいいなあと思ってます。


気になったところを抜粋しました。


100m全力疾走したらハムストにハリが・・・200m全力疾走できない・・・今まで楽な練習してきたのね〜

頑張ります


土日走って月曜休足

で、今日朝ランしました

土曜

距離 19.79km

時間 1:45:20

ペース平均 5:19min/km

1000m×8本(キロ4分〜4分15秒)

日曜

距離 21.07km

時間 1:51:45

ペース平均 5:18min/km

今日

距離 12.57km

時間 1:17:59

ペース平均 6:12min/km

今まではただ漠然と走っていましたが、色々見てるとLTペース、ビルドアップ、ポイント練習、ペース走などありますが・・・

とりあえず週1回1000m×8〜10本やろうかな〜と思い土曜にやってみました。キロ4分きれるように頑張りたいですね〜筋肉がバランスよくついてくれば可能なのかな〜


前回、いびがわマラソンの1ヶ月前に右の殿部に痛みがの続きで、

今までの膝関節周囲の痛みは、走っていると徐々に痛み増強、歩くと大丈夫だったのですが、

今回は歩いても痛みがある。

殿筋?大殿筋?中殿筋?梨状筋?

何した時に痛い?どう動かしたら痛い?しびれは?

自分で自分に問いかけながら、殿部の反応、圧痛などを確かめながら鍼を刺す。木曜日から土曜日まで鍼をして少し楽になったので、日曜日に走ってみようと着替えて走りだしたら200m位で激痛・・・足引きずりながら帰ってきて、「殿筋じゃないのかな?」自分の体自分の指頭で色々触ってたら、右の腰に圧痛発見、

そこに鍼をして、しばらく安静。

それから一週間鍼灸しながら休足

一週間後の日曜日に痛み無く走れました。で、無事いびがわ走れました。

筋力不足、アライメント不良などを認識しました



痛み無く走りたいですよね〜

走りだして最初の障害

名古屋シティマラソンの1ヶ月前

左膝の外側が痛み始め、走ると痛みは増強しました。左右の筋バランスが悪く左脚に荷重がかかる癖があった為に(しかも左足、アーチが潰れた扁平足)発症しました。負担がかかるのにケア不足だったんですね〜痛めないとわかんないんだよね〜毎日一生懸命、ストレッチして鍼してお灸して過ごしました。

腸脛靭帯炎(ランニングにおける膝の屈伸で、腸脛靭帯と大腿骨外側上顆が摩擦することによって発症する)

大殿筋 中殿筋 大腿筋膜張筋 外側広筋

これらの筋にアプローチすることで腸脛靭帯の柔軟性が改善するといわれてます。


次に3回目の名古屋シティマラソン

ゴールにラストスパートし、ゴール

次の日の朝、膝の内側に筋肉痛とは違う痛みが・・・

鵞足炎( 鵞足下滑液包炎 )           

鵞足は膝を曲げる筋肉(縫工筋、薄筋、半腱様筋)が脛骨についている部分の名称です。

鵞足炎になりやすいといわれているのは、

硬い路面を走る

底が薄くて堅いシューズで走る

踵の内側で着地する傾向のある人

着地のときに踵が外側に傾く傾向のある人(過回内足の強い人)

ハムストリングスの柔軟性が乏しい人

ハムストリングスというのは膝を曲げる筋肉の総称です。

僕はハムストリングスが硬い、柔軟性がないために発症しました。

1ヶ月後に長野マラソン

毎日一生懸命、ストレッチと鍼灸しました


次にいびがわマラソンの1ヶ月前

朝、走り始めて右の殿部に痛みが・・・

走ってたら痛みが消えるでしょうと思い走りましたが、徐々に痛みは増強

右脚に荷重がかかると激痛が・・・

歩いていても痛みがある状態・・・


長いね、また次回です


今日は朝走りました。

体が重かったのでゆっくり走りました

距離 12.06km

時間 1:20:39

ペース平均 6:41min/km


本日走ってきました

走る鍼灸師です

先週、お伊勢さんマラソン走って

水曜日まで筋肉痛があり、木曜日に朝ラン

距離 14.90km

時間 1:22:22

ペース平均 05:31min/kmでした

四頭筋に筋肉痛が残ってる感じだったので無理せず

金土曜と走らずに本日夕方から走ってきました。体が重かったので無理せずに

距離 19.39km

時間 1:41:49

ペース平均 05:15min/kmでした

レースタイム縮めるにはスピード練習した方がいいらしいので、いびがわマラソン走った後、お伊勢さんマラソンに向けて2回ほどkm4分を目標に1回5本ほど走りはじめました。

今までは時計も持たずにその日の調子で適当に走ってましたが・・・

タイムが伸びないので、やってみることにしました。

理想は03:45min/kmで5本くらい走れたらいいなぁ〜

でも04:00min/kmきれませんね・・・

まぁ、練習あるのみですね

頑張ります


はじめまして

名古屋市東区大曽根町で

健治療院という鍼灸治療院をしております

走る鍼灸師です


20代の頃はボクシングをしておりましたが、、腰を痛め(ヘルニア症 腰椎分離症すべり症)左脚がしびれ・・・

練習どころではなくなりました。


それ以降、運動らしい運動はせずにきました(20代の頃は治療しながらジムに通ったりしましたが、30以降はたま〜に腕立て・腹筋・スクワットする程度)

40歳を超えて、筋肉量が減り、お腹周りに脂肪がつきだしてきて

(この頃は整形外科に勤務してました)

ある日、電車に乗るのに駅までダッシュした途端、右膝に激痛が・・・

整形外科(勤務先とは別の)を受診したら、変形性膝関節症ですねと言われ・・・

自分の両膝をよく見ると左膝に比べ右膝が細い・・・あれ、筋肉が落ちてる・・・左右バランスが悪い・・・


やばい


これではいけないと

午前診と午後診の休憩時間にスクワットや膝周りのトレーニング(リハビリ)を開始しました。

患者さんには「歳重ねて筋肉落ちると痛みが出るから筋力トレーニングしてね」と言ってる分際で・・・


2013年、奥さんがウィメンズマラソンを走ってるのを見て、自分も走ろうと思い

2013年(45歳)からランニングを開始して

2014年にマラソン大会デビューしました。


2014年名古屋シティマラソン

         1時間46分23秒

2015年名古屋シティマラソン

        1時間42分46秒

2015年長野マラソン

         3時間51分21秒

2016年名古屋シティマラソン

         1時間39分46秒

2016年長野マラソン

         3時間48分16秒

2016年ぎふ清流ハーフマラソン

         1時間41分16秒

2016年信州安曇野ハーフマラソン

         1時間40分51秒

2016年いびがわマラソン

         3時間49分23秒

2016年お伊勢さんマラソン

         1時間35分14秒


全てネットタイムです


少しずつでも自己ベスト更新したいなぁ〜と思い

自分の痛みに自分ではり灸しながら走ってます